topics
ザ・コンダーハウス トピックス

【一夜限り】「味仙」コラボの食事と有名DJの音楽を楽しむ ~THE YABA MISEN NIGHT~
名古屋を代表するあの「矢場味仙」× THE CONDER HOUSEがコラボレーション。
有名DJが奏でる音楽に浸りながら、この日はいち早く限定メニューをお楽しみいただけます。
【イベント詳細】
日程:2025年9月30日(火)
時間: 18:00 〜 22:30 (最終入場:21:00)※18時よりお好きなタイミングでご来店ください
入場料:先着100名様のみ!事前購入¥3,000(1ドリンク,ステッカー付き)※通常3,500円(当日券含む)
場所:THE CONDER HOUSE 愛知県名古屋市中区錦2町目20−25
※事前ご予約制でございます
※前売りで満席となった場合、当日券をご用意できない場合もございます
【FOOD】
限定コラボレーションメニューをいち早くお楽しみいただけます
〈コラボ商品〉台湾×坦々麺:¥1000
〈コラボ商品〉辣香味仙生春巻き:¥600
〈コラボ商品〉裏名物ホルモンラーメン茶碗蒸し:¥600
・トリュフチャーハン:¥1000
・北京タコス:¥600
・ポテト:¥600
【DRINK】
・ビール:¥600
・ハイボール:¥600
・JJ:¥600
・コンダーティーサワー:¥600
・烏龍茶:¥600 etc.....
※飲食物をお楽しみいただくには、事前購入チケットが必要です。イベント会場にてお買い求めただけます。
【DJ】
☆Taku Takahashi (m-flo, block.fm)
DJ MITSU(nobodyknows+/株式会社 SigmaSoundsStudio)
DJ KANBE
ー THE YABA MISEN NIGHTを楽しむ3つのポイント ー
【1】矢場味仙×THE CONDER HOUSEコラボレーションメニューを一足早く楽しむ

THE CONDER HOUSEメニュー以外でも、期間限定メニューも先駆けてイベント用に一部登場!
■〈コラボ商品〉台湾×坦々麺:¥1000
ザ・コンダーハウス自家製の胡麻だれとスープに、味仙の台湾ミンチとスープを掛け合わせて完成させた渾身の一杯。
幾度も調整を重ね、台湾ラーメン特有の辛味・旨味・痺れを再現した中毒性のある1品。
今回のコラボレーションでは、唯一ランチでもお楽しみいただけるメニューです。
■〈コラボ商品〉辣香味仙生春巻き:¥600
ザ・コンダーハウスで人気の生春巻きと台湾ミンチを合わせた1品。
唐辛子と辛味とニンニクの旨味を感じられ、辛いものをお野菜で包んで食べるアジアンなお料理。
矢場味仙でも人気のコブクロの酸味のあるソースをアレンジしてソースに付けてお召し上がりいただけます。
■〈コラボ商品〉裏名物ホルモンラーメン茶碗蒸し:¥600
矢場味仙の早矢仕社長が、稀に身近な人に振る舞うことのある人気があり、裏メニューのひとつをご用意。
矢場味仙でも大人気メニューであるホルモンラーメンのスープを煮詰めてあんとして使用した茶碗蒸しを、開発しました。
【2】 DJが紡ぐ極上のサウンドに身を委ねる

☆Taku Takahashi (m-flo, block.fm)
DJ、プロデューサー。98年にVERBAL、LISAとm-floを結成。
ソロとしてもCalvin Harris、宇多田ヒカル、BE:FIRST、NEWS、Da-iCE、Crystal Kay、eillなど国内外アーティストのプロデュースやRemix制作も行うほか、アニメ「Panty&Stocking with Garterbelt」、ドラマ・映画「信長協奏曲」、ゲーム「ロード オブ ヴァーミリオン III」など様々な分野でサウンドトラックも監修。2010年にリリースした「Incoming... TAKU Remix」は世界最大のダンスミュージック配信サイト“beatport”で、D&Bチャートにて年間1位を獲得。また同曲で、過去受賞者にはアンダーワールドやファットボーイ・スリム、ジャスティス等、今や誰もが知っているスーパースター達が名を連ねる『beatport MUSIC AWARDS 2011 TOP TRACKS』を獲得し、日本人として初めての快挙を成し遂げ、名実ともに世界に通用する事を証明した。
国内外でのDJ活動でクラブシーンでも絶大なる支持を集め、LOUDの“DJ50/50”ランキング国内の部で3年連続1位を獲得し、日本を牽引する存在としてTOP DJの仲間入りを果たす。2011年に自身が立ち上げた日本初のダンスミュージック専門インターネットラジオ「block.fm」は新たな音楽ムーブメントの起点となっている。
http://twitter.com/takudj
https://instagram.com/takudj
https://spotify.link/yryIBoVl2Db
http://block.fm/
https://m-flo.com/

DJ MITSU(nobodyknows+/株式会社 SigmaSoundsStudio)
名古屋伝説のクラブ『LUSH』最盛期のマネージャー+レジデントDJを経て、全楽曲を制作・プロデュースしたnobodyknows+の1stアルバムが80万枚を超える大ヒット、2004年にはその歴史上類をみない”所属事務所無し”のまま代表曲の1つ『ココロオドル』でNHK紅白歌合戦にも出場。
その後世界的に大人気のアニメ「ナルト 疾風伝」のOP曲『Hero’s Come Back!!』や、地元中日ドラゴンズ公式球団歌『いざゆけドラゴンズ』(歌/松平健)を始めとする様々な楽曲を制作・プロデュースする他、愛知県より『あいち音楽大使』、未来の音楽家を名古屋市が支援する新文化事業『Nagoya Pop Up Artist』の発案・スペシャルサポーターを委嘱。同時にDJ BlackTiger名義でDisco Re-Edits系のレコードを継続的にリリース、その最新作においてはPigeon Records(JPN) / Juno Records(UK) / DownTown 304(NY)という世界的にもトップクラスのレコード店でのみ取り扱われ、Rub'N'Tug, Scott Grooves, Killer Funk Disco All Starsなどが世界各国でプレイ、アンダーグラウンドなクラブシーンでも大きな話題となる。

DJ KANBE
クラブシーンをインスパイアし続ける人気DJとして絶対的な存在感を誇るDJ KANBE。
国内の主要都市で数多くDJ PLAYを経験。
2009年にアルバム「Next Borderline」でメジャーデビューしDJ KANBEオリジナル楽曲を始め、倖田來未、鈴木亜美などの有名J-POPヒットソングのRemixを手がけエイベックスからリリース。
2020年の宇多田ヒカル22周年企画では「Spotifyプレイリスト by DJ KANBE」が宇多田ヒカルのオフィシャルサイトにて公開され話題となる。
https://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/utadahikaru/22songs/
2022年RECORD STORE DAY JAPANにて「島谷ひとみ - 真夜中のドア~STAY WITH ME~(DJ KANBE & The Funky Cats Remix)」がHMV RECORDより7インチレコードで限定発売。
島谷ひとみ 2022年 東名阪LIVEのツアーメンバーとしてバックDJで出演。
クラブ以外でも、Louis VuittonやBurberryなど有名アパレルブランドや高級車のベントレー、マクラーレン、アウディ、TOYOTAなどのラグジュアリーパーティーのDJ、ファッションショーの選曲やDJなど、パーティーに招待されたセレブリティや業界関係者からの信頼も厚く、ダンスフロアで培われてきた独自のスキルと創造性を多方面で立証し続けている。
【3】特別に彩られた一夜限りのTHE CONDER HOUSEを楽しむ

一夜限りの特別なTHE CONDER HOUSEで、DJが紡ぐサウンドに身をゆだねながら、
この日のためのコラボメニューを心ゆくまでお楽しみください。

