ナビゲーションリニューアル

PCナビゲーションメニューリニューアル

レストラン

052−684−7522(平日:10:30〜21:00 土日祝:15:00〜21:00) 日曜定休
※日曜が祝前日の場合は、土曜と同様の受付時間になり、祝日の月曜が定休日となります。

ウェディング

【フェア見学予約の方の問い合わせ】
052-684-8318(平日11:00〜18:00 土日祝9:00〜18:00)
(火定休 ※祝祭日除く)

【ご成約済みの方・その他お問合せ先】
052-684-7713 平日12:00〜18:00 土日祝9:00〜18:00)
(火・水定休 ※祝祭日除く)

party report

ザ・コンダーハウスのパーティーレポート

NEW!〈最新レポート〉ふたりらしさの詰まった等身大の一日

披露宴会場 : 3F THE LIVING ROOM

挙式スタイル : THE CONDER HOUSEオリジナル人前式

参列人数 : 48名

ーWedding party reportー

「こんな場所で結婚式をしたら

参列経験があるゲストのみんなも

わくわくしながら

過ごしてくれるんじゃないかと思ったんです」

そうお話ししてくださったのは

元々ドレスコーディネーターをされていた新婦様

この本物の建物と空間にゲストをお招きし

おもてなしを大切にしながら

あたたかい時間を過ごされた

素敵な新郎新婦様をご紹介いたします

ーFirst meetー

ファーストミート前に

ウェディングプランナーから渡された手紙

それは新婦様から新郎様へ綴られたものでした

驚きながらも

しっかりお手紙を読まれた新郎様の目には涙が

ーWedding dressー

お選びいただいたのは

中東のハイレベルな縫製技術が光る

LIZ MARTINEZ(リズ マルチネス )の

ウェディングドレスで

繊細なビーディングと

肩のモチーフが揺れるデザインが特徴です

またブラッシュカラーの絶妙な色合いが

新婦様の透明感あるお肌にすっと馴染んでおり

とてもお綺麗な姿でした

ーfamily meetー

挙式の前に家族だけで過ごす「ファミリーミート」

扉が開くとそこには

おふたりが大好きなお父様とお母様

言葉にならない感情が込み上げて来ます

ーCeremonyー

入場前のおふたりに届ける “親御様の想い”

誕生した時の喜び

子育てを通じて感じたこと

親としての願い

そして何よりも「生まれてきてくれてありがとう」

そんな愛情いっぱいの言葉を受け取られた

新郎新婦様はもちろん

ゲストのみなさまも涙を流していらっしゃいました

ー誓いの言葉ー

おふたりはお打ち合わせの中で

こうお話くださいました

「これからはふたりで

楽しいときも悲しいときも

どんなときでも前でも後ろでもなく

となりで一緒に歩いていきたい

自分たちの両親みたいに

ずっと仲良く素敵な夫婦が理想です」

そんな新郎新婦様はお互いにとって

改めてどんな存在なのか

どんなところに惹かれ

これから人生を共にしたいと感じたのか

改めて考えて言葉にする誓いの言葉は

それぞれ内容をサプライズでご用意されました

ゲストと一緒に作り上げた

結婚証明書におふたりがサインをし

世界でたった一つの

ウェディングアイテムが完成しました

ーFlower coordinateー

クリスマスシーズンが近かったこともあり

季節感やキャンドルの装飾を

取り入れることになりました

ですがクリスマスの王道イメージである

赤×緑ではなく

アンティークの要素を入れた海外のような

大人っぽい雰囲気がお好きとお話しくださり

ゲストテーブルはキャンドルを中心に飾り

リースをイメージしたグリーンで統一

メインチェア周りはお花を主に使用しながらも

ゲスト卓との統一感を出すために

キャンドルやグリーンでコーディネートした上で

アンティークの雰囲気に合う

ベージュの布をアクセントにし

ポイントでパールを垂らしました

ーLetter ceremonyー

「合図があるまで開けないでください」

と書かれた手紙

そこには今日ここにお招きした

おひとりおひとりのことが大事で大好きですという

おふたりからの想いがこもった

メッセージが書かれていました

ーWedding party startー

アットホームな距離感で過ごせる

THE LIVING ROOMで

和やかなウェディングパーティーが始まります

ーWedding cakeー

いちごとドット柄がキュートな

ウェディングケーキの登場に

会場中のゲストが一斉に

カメラを向けられていました

ー新婦様中座ー

昔は喧嘩することもよくありましたが

大人になってからは

一緒に色々な場所に出かけたりするほど

仲良しで居心地が良くて

友人のような存在のお姉様が

大好きだとおっしゃっていた新婦様

実は今回の結婚式の

ウェルカムボードを作ってくださいました

ー新郎様中座ー

自分が思春期のときは

迷惑をかけたのではないかと思っています

でも大人になり妹から相談を受けることもあり

頼ってくれることを感じ

兄としてとても嬉しかったことを覚えています

そう笑顔で教えてくださった新郎様

ーDress changeー

透明感あふれる新婦様が

着こなしてくださっていたのは

Monique Lhuillier(モニークルイリエ)の

カラードレス

チュールの生地にお花が刺繍されているだけでなく

まるでお花に吸い寄せられるような

鳥も施されている唯一無二のデザインです

おふたりからお渡しされたのは

クリスマスプレゼントボックス

おひとりおひとりと会話をしながら楽しまれます

そして同時に後方のオープンキッチンに並ぶのは

色鮮やかなデザートやご飯

ー両親への手紙ー

家族のことが大好きでいつもなんだかんや

甘やかしてくれて優しいお父様

どんなことも話せて一番の良き理解者であるお母様

結婚しても二人の娘であることは変わりないし

ずっと一緒だよという素直な気持ちを込めて

新郎様も想いを綴った手紙をご用意され

記念品と共にお渡しになりました

自身の会社でいそがしい中でも

常に家族を優先してくれて

自分にとって指針のようなお父様

不器用だけどまっすぐで家族を大切にしているお母様

そんなお父様の謝辞では

胸がいっぱいになられたシーンが印象的でした

ーOne more cheersー

“チアーズ” には「ありがとう」

という意味も込められています

ウェディングパーティーの結びに

グラスを掲げてもう一度乾杯をし

その場にいる全員の笑顔が溢れる

あたかかい時間となりました

ーウェディングプランナーよりー

おふたりは結婚式の準備期間から

当日を迎えるまでもずーっと等身大で

その背伸びしていない姿が

心から愛おしく感じていました

そんなおふたりから「言葉にして伝えること」で

相手に届く 空気感 温度感

全てが大切なゲストにも伝わっていたからこそ

尊い素敵な瞬間ばかりで

自然と涙が出て 自然と爆笑して

あたたかい等身大の雰囲気に包まれていました

そしてすべてが結び退場したおふたりは

先ほどまでの笑顔の表情から

ガラッと様子が変わり

くしゃくしゃの顔で泣きながら

“やりきった!”と言ってくださったことは

私にとっても宝物となりました

おふたりのお手伝いさせていただくこととができ

心からしあわせです

ーStaff creditー

Wedding planner:杉村 美紀

Photographer:中村 尚史(PHOTIC PEER)

Florist :山﨑 智香子(plants collection)

Dress coordinator:丸井 しほり(THE TREAT DRESSING)

party report
パーティーレポート